Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
【夏の富山の絶景】癒しのブナ林と絶景を求め、いざ『牛岳』へ!
13Likes
1,843Views
2023Jun 28
#富山 #牛岳 #登山 「牛岳温泉スキー場赤とんぼ広場」から「牛岳頂上」までの約3kmコースは、「牛岳遊歩道」と呼ばれ、人気の登山道として整備されています。 春から夏にかけては、ハイキングや昆虫・植物採取ができ、秋は紅葉した木立の中を歩きながら、図鑑片手にバードウォッチングが楽しめます。 8合目付近の「鍋谷ブナ林」では、背の高いブナが生い茂り、美しい癒しの空間が広がっています。 987mの山頂には、「牛岳大明神」の祠があり、牛に乗った大国主の尊の像がまつられています。また、山頂では、立山連峰から、富山平野、富山湾、砺波平野、白山連峰にわたる360度の大パノラマを堪能できます。 今回の動画は、5合目の「二本杉登山口」から「山頂」までの、登山の様子を紹介しています。※(5合目まで車でアクセス可:駐車場有) 5合目から頂上までは、約1.2kmの距離があり、徒歩で上り約40分、下り約30分の所要時間になります。 また、頂上よりさらに南に進むと「深道ブナ林」があります。約27haに及ぶブナ林で、樹齢300年を超える大木を含む約1,200本のブナの木の群生しており、さらにその林床には、チシマザサやユキツバキが群生しているのが特徴です。これほどの範囲で県内に群生している所は殆どありません。(平成6年富山市指定文化財に登録) ※但し、「深道ブナ林」エリアは、道幅が狭く遊歩道が未整備の箇所もあるため、行かれる際には十分ご注意ください。また、熊等の野生動物が出没する可能性がありますので、熊よけ鈴を携帯するなど十分にご注意ください。 牛岳遊歩道についての詳細ページ https://www.toyamashi-kankoukyoukai.j...

富山市観光協会toyama_city_tourism_association

1.26K subscribers