個人旅行者向け

Q 富山市内でマンホールカードの配布場所と各マンホール蓋の設置場所を教えてください。

A
現在、富山市内では7種類のマンホールカードを配布しています。(2024年2月現在)
カード集めとマンホール蓋撮影を合わせて、富山市でマンホール巡りはいかがですか?

★マンホールマップのチラシはこちら≫

●2022年8月に、ポケモンマンホール「ポケふた」が市内3カ所に設置されました。(カードの配布はなし)
●2024年3月に、人気コミック『ゆるゆり』&『大室家』(著:なもり先生)のデザインマンホールが全国で初めて富山市に設置されました。

※マンホールカードとは、地域特有のマンホール蓋をモチーフに、下水道のPRを行っている下水道広報プラットホーム(GKP)と各自治体が共同で制作し、無料配布しているマンホール蓋のコレクションカードです。表はマンホールの写真が大きく印刷されており、裏にはマンホールのデザインについての説明が載っています。第1弾として平成28年4月1日より全国28の自治体から30種類のカードの配布がはじまり、各メディアで取り上げられるなど、徐々に人気が出始めています。

他の自治体のマンホールカードについては、下水道広報プラットホーム(GKP)のホームページ(外部リンク)をご覧ください。


Q Free Wi-Fi スポットを教えてください。

A

富山市内には、簡単な手続きで誰でも無料で利用可能な「TOYAMA Free Wi-Fi」スポットが74ヶ所あります。(2024年3月31日時点)


概要や利用方法については、下記のURLを参考にしてください。
https://www.pref.toyama.jp/102001/kensei/kenseiunei/kensei/kj00015716.html


Q 富山駅周辺で荷物を預ける場所、コインロッカーはありますか。

A

詳細ページはこちら

101427_15.jpg


Q 立山連峰の眺望スポットを教えてください。

A
「立山あおぐ特等席。富山市」というキャッチフレーズがあるように、富山市内の各所で雄大な立山連峰を眺めることができます。

≪立山眺望スポット紹介サイト≫
「立山あおぐ特等席ページ」 「とやまねっとブログ特集ページ」

≪立山眺望予報サイト≫
「立山眺望予報」*立山の眺望の良さを確率で表現

≪LIVEカメラサイト≫
「立山映像ライブカメラ」(立山映像ライブカメラ)
「立山ライブカメラ」(北日本放送) 
「室堂ライブカメラ」(立山黒部アルペンルート) 


立山連峰が綺麗に見える条件として、
1.靄や霧のない、晴れた日である
2.立山連峰よりも高いところ(標高3000m以上)に雲がある
3.空気中の塵や水蒸気量が少ない場合

といった気象条件が揃った日とも言われています。

*富山市内から立山連峰の雪景色が楽しめる時期は、11月~6月頃です。(初冠雪は10月中旬)



Q ブラックラーメンを食べれるお店を紹介してください。

A
富山市内にはブラックラーメンを提供しているお店がたくさんあります。
店ごとにスタイルや味が異なる「富山ブラック」を是非食べ比べしてみてください。
ブラックラーメン紹介ページ 、また「観光とやまねっとブログ」のブラックラーメン特集を参考にしてみてください。

※黒がブラックラーメンのお店

Q ホタルイカの身投げはいつどこで見れますか?

A

「ホタルイカの身投げ」とは、ホタルイカが波打ち際に大量に打ち上げられる現象です。しかし、まだ謎が解明されていない為、この日、この時間に必ずみることができるといった現象ではありません。ただ、下記のように見やすいと言われる条件がありますのでご参考にしてください。

【見やすいといわれる条件】
時期:3月~5月頃
時間:深夜から未明にかけて
天候:Ⅰ.晴天で波が穏やかであること
   Ⅱ.満潮に近いこと
   Ⅲ.新月の前後であること 等
場所:八重津浜海水浴場 MAP
   岩瀬浜海水浴場 MAP など

【ご注意】深夜になる為、安全面等の最善の注意並びに路上駐車や騒音など近隣住民の方にご迷惑をお掛けしないようお願いいたします。

100606_01.jpg
(参考)最近のホタルイカ身投げ時の岩瀬浜海水浴場の様子です。条件が良くても、必ずしも「海が青い光で埋め尽くされるような幻想的な絶景」が見られるわけではありませんので、予めご了承ください。


Q 立山黒部アルペンルートの開通の時期はいつからですか?

A
例年、全線営業期間は、4月中旬~11月30日を予定しています。 
*2024年は、4月15日に開業。
料金、所要時間、ダイヤ等につきましてはオフィシャルサイトをご覧ください。
 http://www.alpen-route.com/   



Q 冬(12月~2月)の富山市に旅行する際のアドバイスについて

A
天 気 曇りや雪(雨)の日が多く、太平洋側に比べ日照時間が少なく湿度が高いです。
降 雪 本格的な降雪は、12月下旬~2月中旬です。
積 雪 1日に降る最大積雪量は29cm、最も積雪が多くなるときは50cmを超えることがあります。ただし、積もった雪は天候が和らぐと解け、降雪があるとまた積もるという繰り返しです。
気 温 1月の平均気温は2.7℃、最低気温はマイナス0.1℃で、凍結や低温に対する注意が必要になる場合があります。ただ、気温に比べ最低気温はそれほど低くなることはなく、真冬日(最高気温0℃未満の日)になることはほぼありません。
服 装 防寒着、コート、マフラー、手袋など ※携帯品として傘も必要です。
北陸の雪は、水分を多く含むため、衣服が濡れやすいので、撥水性の高い素材の上着をおススメします。
履 物 長靴、防水性の高いブーツなど
スニーカーはすぐに濡れるため控えたほうがよいです。
冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)が必要です。車にスコップや雪を降ろすためのスノーブラシを準備してください。
参考資料  (参考:初めて富山で冬を迎える方へパンフレットPDF
天気情報 ・富山市の週間天気予報(tenki.jp)
お役立ち情報 ・富山県内の道路状況等のライブカメラまとめ
富山県冬期道路情報 (降雪状況や、道路画像などの冬期道路情報の提供) 
雪みちネットワーク富山 (富山県内の国管理道路に関する情報提供)
アイハイウェイ中日本  (高速道路に関する情報提供)

100995_01.jpg


Q 体験型観光を楽しめる場所はどこですか。

A

富山ガラス工房
【見学/ガラス体験】

100596_01.jpg
富山市では、明治・大正期に薬を入れる薬瓶をつくるため、ガラス産業が発達したことがきっかけとなり現在のガラス文化が出来上がりました。ガラス作品を観て、触れて、自分だけのオリジナル作品制作体験を通して富山のガラス文化を学べます。

【住所】富山市西金屋85
【開館時間】9:00~17:00
【体験内容】吹きガラス体験(3時間)、ガラス万華鏡づくり体験(1時間)、他ペーパーウエイトづくり体験、オリジナルアクセサリーづくり体験など
【料金】入館無料 体験料800円~ ※事前予約が必要
【問い合わせ】富山ガラス工房第2工房 TEL.076-436-3322
【HP】http://toyama-garasukobo.jp/experience/
源ますのすしミュージアム
【見学/ます寿し体験】

100596_03.jpg

1500年以上の歴史を持ち駅弁としても有名な富山の郷土料理「ます寿し」。源のますのすしミュージアムでは製造ラインの見学やますのすし手作り体験など歴史や文化を学べます。

【住所】富山市南央町37-6
【開館時間】9:00~17:00
【体験内容】工場・展示見学(20分)、手作り体験(60分)
【料金】入館・見学無料 体験料1名1,500円  ※事前予約が必要
【問い合わせ】TEL.076-429-7400
【HP】http://www.minamoto.co.jp/museum
池田屋安兵衛商店
【見学/丸薬体験】

100596_04.jpg
薬都富山の売薬文化を学びながら、気軽に丸薬づくり体験ができます。
国内では現役丸薬師はたった2人という熟練の技にあなたも挑戦してみませんか?

【住所】富山市堤町通1-3-5
【営業時間】9:00~18:00
【体験内容】丸薬体験(5分)
【料金】入館・見学・丸薬体験無料 
【問い合わせ】TEL.076-425-1871
【HP】http://www.hangontan.co.jp/
富山市民俗民芸村
【土人形絵付け体験】

100596_05.jpg

とやま土人形は、富山の産業、伝統、風俗を取り入れて、一つひとつ真心をこまた手作りの伝統民芸品です。土人形工房では、素焼きの土人形に絵具で色をつける体験ができます。

【住所】富山市安養坊1118-1
【営業時間】10:00~15:00
【体験内容】土人形絵付け体験(1~2時間) 
【料金】各700円 ※事前予約が必要です。
【問い合わせ】TEL.076-431-4464
【HP】
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/tuti/tuti.html
桂樹舎和紙文庫
【見学/紙すき体験】

100596_06.jpg

八尾町で富山市の伝統工芸「八尾和紙」を作り続けている桂樹舎和紙文庫は、世界の紙の博物館として、様々な紙製品や民芸品等が数多く展示され、八尾和紙の加工品も即売されており、紙漉き体験もできます。

【住所】富山市八尾町鏡町668-4
【営業時間】10:00~17:00
【体験内容】見学、紙すき体験(約10分) ※要事前予約
【料金】見学大人550円、小中学生275円/紙すき体験1人770円
【問い合わせ】TEL.076-455-1184
【HP】
https://keijusha.com/washi/experience/
やまふじぶどう園&
ホーライサンワイナリー
【見学/ぶどう狩り体験】

100596_07.jpg
富山県のほぼ中央、婦中町の小高い丘の上にあるぶどう園&小さなワイナリー(ワイン醸造所)です。観光ぶどう園でのぶどう狩りは毎年8月上旬から10月上旬までオープンしています。

【住所】富山市婦中町みさご谷10
【営業時間】9:00~17:00
【体験内容】ぶどう狩り体験
【料金】大人1,300円、小学生700円、幼児500円
【問い合わせ】TEL.076-469-4539
【HP】http://www.winery.co.jp/
富岩水上ライン
【乗船体験】

100596_08.jpg

富岩運河環水公園から岩瀬までを結ぶ運河クルーズです。途中、中島閘門では、国内でも珍しい「水のエレベーター」を体験できます。乗船中は、ガイドによる解説があり、富山市の治水や船運の歴史についても学べます。

【乗船場所】富岩運河環水公園又は岩瀬カナル会館
【運行期間】4月中旬~11月下旬
【運行時間】9:45~15:30
【乗船時間】60分/環水公園→岩瀬(片道コース)、20分/環水公園周遊ほか
【料金】環水公園→岩瀬(片道コース) 大人1,700円、小人850円、小学生未満無料ほか
【問い合わせ】TEL.076-482-4116
【HP】https://fugan-suijo-line.jp/
松川遊覧船
【乗船体験】

100596_09.jpg

富山市中心部の城址公園のそばを流れる松川をゆったりと運航します。約30分のクルーズで、個性あふれる船長達から富山の歴史・文化を学べます。

【乗船場所】富山城址公園内「松川茶屋」(富山市本丸1-34)
【運行期間】4月~11月(月曜と祝日の翌日は定休日)
【運行時間】10:00~17:00(季節により変動あり)
【乗船時間】30分
【料金】通常:大人1,600円、小人750円(3歳~小学生)
【問い合わせ】TEL.076-425-8440
【HP】https://matsukawa-cruise.jp/


他にもたくさんあります。詳細は「富山産業観光図鑑2023」を参考にしてみてください。



とやま観光ナビ100022_23.jpg   https://hokuriku-tour.com/      100022_20.jpg    100022_28.png 100022_25.jpg 100022_30.jpg 100022_35.png 100022_38.png 100022_42.png 100022_43.jpg 100022_44.jpg