初めての富山市観光 定番モデルコース(岩瀬・富山駅北周辺エリア)

豊かな緑と輝く水がつくりだす都市空間と港町で、様々な文化や歴史、芸術、そしてグルメを楽しむ
富山駅北と富山港を結ぶ富岩運河。この歴史ある運河を走る「富岩水上ライン」では、個性豊かな船でのクルージングを楽しむことができ、途中の「中島閘門」では、珍しい「水のエレベーター」を体験できます。この運河の発着点となるのは、豊かな自然と水を称える「富岩運河環水公園」と、江戸時代に北前船で栄え、近年リノベーションされた町並みが注目を浴びる「港町・岩瀬」。
美しい風景とノスタルジックな町並みの中で、ゆったりした時間を過ごしませんか。



富山の自然の美しさと富岩運河の歴史を活かし、豊かな水辺空間を創造する親水公園です。水辺を囲むように広がる9.7haの敷地内には、立山連峰を望む天文橋の展望台、かつて「世界一美しい」と称号を得たスターバックスコーヒーやフレンチ、イタリアンのレストランもあり、ゆったりと流れる時間に心癒されます。夜には園内がライトアップされ、昼とはまた違った、幻想的な雰囲気に包まれます。公園内から港町「岩瀬」までのクルージング(運行:3月下旬~11月下旬)も人気があります。





美しい立山連峰の四季を望み、アートとデザインをつなぐ美術館
富岩運河環水公園、川沿いの美しいプロムナードの先にある富山県美術館は、ピカソやミロ、シャガールといった20世紀美術のコレクションを誇り、ポスターや椅子といった、デザインコレクションも充実。
屋上庭園には、「オノマトペの屋上」として、「ぐるぐる」「ひそひそ」といったオノマトペ(擬音語・擬態語)から考えられたユニークな遊具が置かれ、子どもたちにも大人気です。館内には、一面のガラス窓からの景色が美しいカフェやレストラン、ワークショップが体験できるアトリエもあり、見る、創る、学ぶといった双方向から楽しむことのできる美術館です。




美しい自然、歴史ある街並み、運河とともに時間もゆったりと流れるクルーズ
富岩運河環水公園から、中島閘門を通り、港町岩瀬エリアを結ぶ運河クルーズ「富岩水上ライン」では、アルミやガラス、立山杉など、県産や県内企業の技術を使ったスタイリッシュなソーラー船やコンパクトで愛嬌ある電気ボートでの船旅が楽しめます。
運河に設置された中島閘門は、「水のエレベーター」と呼ばれ、2.5mもの水位差を2対の扉で調節する、国内でも珍しいパナマ運河方式の閘門で、国指定重要文化財にも指定されており、ここでは迫力ある「水のエレベーター」を体感することができます。また、船上からは四季を彩る様々な美しい景色をゆったりと眺めることができます。





新旧文化が融合するまちなみを歩く
江戸から明治時代にかけて、北前船の交易で栄え、今もその町並みと文化を残した岩瀬には、「北前船廻船問屋 森家」や「旧馬場家住宅」などの歴史的価値ある家屋も残り、当時の面影を伺えます。
近年、岩瀬エリアでは、伝統的な建築物をリノベーションしたギャラリーをはじめ、食品セレクトショップ、ビールパブ、日本酒バーや割烹、フレンチ、イタリアンレストランなど新しいお店が続々とオープンしている注目のスポットです。
👇岩瀬エリア観光マップ
岩瀬のデジタルマップは、上記マップをクリック👆
江戸時代に加賀藩主が参勤交代で通った「岩瀬大町通り」
岩瀬大町公園にある北前船の像
富山港展望台から立山連峰を望む










