岩瀬案内グループ
岩瀬の住民が北前船廻船問屋で栄えた街並みをご案内します。
![](./images/vol_course02.png)
2018年に日本遺産に登録された富山市岩瀬は、荒波を超え、男たちの夢をつないだ北前船の寄港地。スムシコ(簾虫籠)のある街並みや、国指定重要文化財「森家」(能登半島地震の影響により休館中)、岩瀬五大家筆頭「馬場家」、晴れた日には立山連峰や能登半島を一望できる富山港展望台、春に盛大な曳山祭が行われる諏訪神社など、歴史ある岩瀬の街並みをご案内いたします。コースはお客様の予定に合わせて調整可能です。お気軽にお問い合わせください。
コース例
日本遺産登録地 北前船問屋の街並み 岩瀬散策コース
(約1~2時間)
(約1~2時間)
- 富山駅北口より
路面電車「富山港線」 - 東岩瀬下車 ガイド合流
- からかさ松
- 岩瀬の街並み
- 馬場家
- 富山港展望台
- 岩瀬運河散策
- 岩瀬浜駅「富山港線」乗車
- 富山駅
名称 | 岩瀬案内グループ |
---|---|
案内対象 | 個人・団体 |
案内時間 | 9:00~17:00 |
案内地域 | 岩瀬地区(岩瀬運河・富山港展望台・諏訪神社ほか) |
ガイド料金 | 2名~ 20名まで1,000円 21~40名2,000円 |
外国人受け入れ | 不可 | 申込時期 | なるべく案内日の1週間前まで |
お問い合わせ | 岩瀬案内グループ 代表 古市 TEL・FAX:076-437-4203 |